施工事例

自社施工の現場の一例をご紹介します。

その他改修

令和1年 荒川区 減築リフォーム

各写真をクリックすると拡大で表示ができます。

店舗の仕上材を剥がすと古い土壁が見えてきます。

建物を支えるため基礎を作ります。@150ピッチにアンカーを打ち込み配筋の上、型枠を組みます。

鉄骨梁の荷重を受ける体力壁となります。上部に梁を掛け柱と筋交で揺れに対抗します。また柱や梁には所定の補強金具で補強しました。

長屋を切り離すためスケルトンに解体します。中央が外部になり左右建物が個別となります。この写真で写ってる部分はもともとは部屋でした。

補強工事後は内装下地工事を行なっていきます。

写真奥の階段は自社で組上げ加工した廻し階段となります。床は鋼製ジャッキで組みます。

減築した外部となります。左官塗りを行なって塗装で仕上げます。左官下地はラスカット張り後ラス網をしてから塗り旧塗壁との取合いは割れが生じないようシール処置となります。

内装下地が完了し住設機器の設置をしてからクロス下地のパテ処理となります。

完成写真①

完成写真②

荒川区にある木造築50年程度の店舗を居室に致しました。

合わせて長屋だったため建物を切り離し減築工事を行ないました。

店舗だったため柱が少なく中央の鉄骨梁で建物を支えている状態でしたので、その補強工事を行ない梁は撤去しなかったものの鉄骨梁がなくても耐久できるように補強工事をして内装工事に着手しました。

工事期間は解体工事を含めまして約2ヶ月となります。

商店街に面した場所のため通常より工期はかかりました。

敷地面積
延床面積

施工事例TOP

「お客様に安心を届ける。」はなぶさの家造り