自社施工の現場の一例をご紹介します。
新築工事
- H29 荒川区K様邸 新築工事
- 荒川区の木造2階建て新築工事となります。 建物と外構を施工致しましたが内装工事をメインにご紹介させていただきます。 敷地が広く前面には...
- 荒川グループホーム(外構編)
- (建物編)に続いて外構編です。 外構の施工面積は150㎡程度で建物と道路の高低差があるため厚みのある外構工事となりました。 とくに南側...
- 荒川グループホーム(建物編)
- 荒川区に共同施設の新築工事を行いました。 鉄筋コンクリート構造のためコンクリートの打設から型枠の取外しの期間を厳守するため工期は長くな...
- 板橋区新築F様マンション
- 鉄骨造の新築工事です。 地盤調査の結果で地盤が若干弱いため8mほど600mm口径の鋼管杭を打ち込むことになりました。 地盤の弱いところ...
- 荒川区 新築T様邸
- 鉄骨造の新築工事です。 1Fは体操教室となるため木を選定し木目を厳選したデザインとなり2階においては事務所となるため親子ドアやカーペッ...
- 荒川区 新築M様邸
- 木造3階建ての新築住宅です。 地盤改良を行い基礎の鉄筋の間隔は狭いところで100mmとしております。本来は200mm間隔となりますが体...
- 志木I 新築木造共同住宅
- 木造による共同住宅を新築いたしました。 木造ですので音が響かないように区分壁には断熱材や石膏ボード2枚張りの他、収納や水廻りを配置する...
- 北区 新築Y様邸
- 1階を事務所として2階をお住まいとした木造新築工事です。 事務所の場合はなるべく空間を広くすることが必要となってきますので、できる限り...
- 荒川区 新築K邸様
- 木造新築住宅です。 和をイメージした家造りでしたので畳を使用して壁は塗り壁やそのクロスを選定しております。 現在では柱を見せることがで...
- 荒川区 T邸様
- 一般的な仕様で断熱と結露対策を考えた計画をしました。断熱材は次世代の高断熱、床断熱を採用しました。結露に関してはペアガラス、通気工法の...
- アーカイブ
-
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月